REVIVE 胸の鼓動再び高鳴らん
●本ゲームの特徴をリストアップ
・序盤の心理描写の謎が後半に一気に解き明かされる序破急タイプのシナリオ
・時間経過で貯まるタイムプログレスゲージがいっぱいになると行動!命中判定に失敗してもゲージを追加消費することで2回まで自動で判定を振り直してくれるバトルシステム
オートバトルAIが自動で弱点を突いてくれる。攻撃スキルの選択はシアンたちに任せて、回復アイテムとTPの使い時を見極めよう!
・敵キャラクターと闊歩する!高低差のある3dフィールド
歩いて貯まるエンカウントゲージがいっぱいになると、敵キャラクターが高低差のある3dマップ上を歩いて襲いかかって来る。正面から敵を迎え撃たないと敵に先制を許してしまうぞ?ちなみに、ゲージがいっぱいになるまでは敵の方から避けてくれるので安心だ!
・エネミーを恩赦することで買い物ができるシステム
エネミーをフィールドに残すことで敵からアイテムを買うことができるぞ!
●シナリオ
ミスリードに次ぐミスリード。
いつも喧嘩に負けてばかりの犬獣人シアンは、ある日、オオワシ鳥人との喧嘩に敗れて、飢え死に寸前だった。
そんなとき、肉を分け与えてくれたのは、草食獣人でありながら草食獣人を狩る山羊獣人のラシェル。
そんな彼に憧れたシアンは、ラシェルの元を追いかける。
二人は意気投合し、ラシェルの兄の病を治す冒険の旅に出発した!
増えていく仲間、それに比例して増えていく【罪】
ラシェルの「裏切り」によってこの世界の【SI N NO KAKO K U】が暴き出される!
二匹の獣人と、その仲間たちの生き様や移ろいゆく心を描いたRPG!
「リヴァイブ」
胸の鼓動、再び高鳴らん!
●ゲームシステム
前作とは異なり、「無料高機能RPGシステムMr.H」を新たに採用!
「無料高機能RPGシステムMr.H」の制作者、Mr.H氏を制作メンバーに加え、グラフィックとシナリオはMON氏に委託!
BGMはReviveのために、書き下ろした2つのメインテーマ「希望」「絶望」とそのアレンジを採用!
●リメイク企画
第一弾として、テトゥルウィスキー蒸留所氏に演出を依頼!
MON氏の顔グラフィック差分がふんだんに活かされた演出をとくとご覧あれ!
第二弾として、エネミーグラフィックをろぜちは氏に委託、新しいエネミーグラフィックに差し替えました!
Leave a comment
Log in with itch.io to leave a comment.